自毛植毛の2方式とリカバリー手術

自毛植毛の2方式とリカバリー手術

一言で自毛植毛と言っても、その方法は大きく分けてFUE法とFUSS法の2種類があります。
これらはグラフト(移植株)の採取方法が異なることが特徴で、FUE法ではグラフトを専用の器具で一つ一つくり抜くように採取します。
FUSS法では後頭部の頭皮を薄く帯状に切り取り、その切り取った頭皮から移植に使う健康なグラフトを採取します。

FUSS法は頭皮ごとグラフトの採取は容易で、大量の本数を植毛するのに向いています。
しかし、帯状に切り取った部位は皮膚移植するわけではなく、上下を寄せるようにして縫合するため大きな傷跡が残ってしまいます。
FUE法はグラフト採取による傷跡が極小で目立ちにくい反面、採取にはドクターの高度な技術を要します。また以前は技術不足もあり、大量の本数の植毛に適していないとされていて、ドクターの腕前によって仕上がりに差が出やすい方法だと言われています。

自毛植毛にかかる費用は、一般的にFUSS法のほうが安めです。これは移植株を大量に短時間で獲得できるため、手術時間が短くなることが大きな理由とされています。

FUSS法の選択者がリカバリーのため再度手術を受けるケースも

後頭部の皮膚を一定の範囲で帯状に細長く切り取る切り取り、その皮膚からドナーを採取するFUSS法を行った人は、皮膚をつなげ合わせ縫合した部位が傷跡となり、その部分が目立ってしまうことがあります。もちろん、そこには頭髪が生えてきません。
後頭部に横一線の大きな傷跡が残ってしまい、手術から時間が経っても、髪が短くなると隠しきれない状態になってしまっている方もいるそうです。

このような状態になってしまった場合、リカバリーのためもう一度、自毛植毛によって傷跡に植毛する修正植毛術という方法が存在します。

頭部に残ってしまった傷跡の部分にのみ株を植える、ごく狭い範囲での移植手術なので比較、値段も安く済むようです。
また他院で行った自毛植毛で、生え際や頭頂部の植毛デザインが納得のいかない状態になっているような方も、もう一度手術してリカバリーすることがあるそうです。

怪我や別の手術跡も再処理可能

交通事故はもちろん、業務中の事故、それに災害などで頭部への裂傷を受けてしまい、大きな手術を受けると傷跡から頭髪が生えてこないといった症例があります。薄毛ではないのに、部分的にハゲてしまっている状態です。
そんな人のリカバリーにも自毛植毛は行われています。

また主に女性では、加齢による皮膚のたるみを補正する美容整形手術「フェイスリフト」を行った際にできた傷跡が挙げられます。この傷跡を隠すために、自毛植毛を行うケースもあるようです。

私が自毛植毛を行った親和クリニック大阪院では、こういった人それぞれの頭部の傷跡へのMIRAI法(FUE法)での自毛植毛も対応しています。

まとめ

自毛植毛とはAGA(男性型脱毛症)だけでなく、満足いかなかった自毛植毛手術のリカバリー、何かしらの理由で頭皮に髪が生えてこない傷を負ってしまった方への救済手段のひとつであるとも言えます。

しかし、自毛植毛手術のリカバリーについては、事前に時間をかけて情報収集したり、複数のクリニックでカウンセリングを受けたり、最初からしっかり医師やクリニックを吟味することで防げることではないかとも思います。何人かの先生に同じことを聞いてみると見えてくることがあるものです。

 

⇒親和クリニック公式はこちら

自毛植毛カテゴリの最新記事